- 2020-05-10 (日) 23:59
- ギター
◆改造の実験台に安いギター1本欲しいなー、なんて探しておりましたら「トーンが1つ壊れています」というスクワイアのストラトを中古で発見。5000円で保護してきました。
現行のピックガードは3プライのはずが、こいつは1プライ。フレットはほぼ新品の状態なのに、何年前のシロモノなんだ……?
とりあえず、ボリュームポットは全部交換しちゃいましょう。
交換前。
交換後。
ポッドや配線材をいいやつに換装しようかと一瞬考えましたが、今回は修理することに専念。
(後日追記:ポッドのこのマーク、よくよく見たらフェンジャパで使われてるヤツだ)
無事にトーンが利くようになりました。
◆473Jのオレンジドロップを載せました。が、400V品だったのでまともな音にならず撤去。
◆ナットをブラスに換装。ストリングガイドを円柱のヤツに。ノブとジャックプレートも取り換えました。
あとサドルのイモネジは全部ステンレスに。イモネジ錆びるんだもん。
金色のネジがお気に入り。
- Newer: キャラグッズ
- Older: コイカツ!でキャラメイクしたけど公式にアップできない
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://www.443san.com/wp-trackback.php?p=1202
- Listed below are links to weblogs that reference
- スクワイアのストラト修理 from Primary expressions